新卒採用
募集職種 | 総合職 |
雇用形態 | 正職員(入団後6か月間の試用期間あり。労働条件に変更なし。) |
業務内容 | 海外漁業協力財団が実施する各種漁業協力事業に関する次の業務に従事していただきます。
(入団時は、東京本部のいずれかの部署に配属されます。将来的に海外へ赴任することもあります。) |
募集対象 | 2023年4月から2024年3月までの間に4年制大学、大学院(修士、博士)のいずれかを初めて卒業/修了する見込みの方。 または、2021年4月から2023年3月までの間に4年制大学、大学院(修士、博士)のいずれかを初めて卒業/修了した方。 |
応募資格 | 英検準1級、TOEIC600点またはTOEFLiBTスコア62相当以上の英語力を有する方。 |
提出書類 | エントリ―シート エントリーシートは郵送またはメールにより提出して下さい。応募書類は返却いたしません。 二次選考合格者には、最終選考までに卒業/修了証明書又は卒業/修了見込証明書、成績証明書及び語学スコアの証明書を提出していただきます。 |
提出締切 | 2023年4月7日(金) 必着 |
採用予定数 | 若干名 |
採用時期 | 2024年4月1日 |
選考場所 | 海外漁業協力財団 本部(東京都港区虎ノ門3丁目2番2号 虎ノ門30森ビル) |
エントリー方法 | 次のどちらかの方法でエントリーして、エントリ―シートを請求してください。 ①マイナビ2024 マイナビ2024で海外漁業協力財団にエントリーしてください。エントリー後、マイナビのお返事箱へエントリーシートをお送りします。 ②問い合わせフォーム 問い合わせフォームでお名前、大学名(学部学科)、メールアドレス、お問い合わせ内容にエントリーシートを希望する旨を記入し送信してください。記入されたメールアドレス宛にエントリーシートをお送りします。 |
採用フロー(予定)

二次選考は5月中旬、最終選考は5月下旬、内々定は6月を予定しています。
詳細な日程は、エントリーシートを提出され、その後の選考に合格された方にご連絡します。
勤務条件・給与等
勤務時間 | 月曜日~金曜日 午前9時00分~午後5時00分または午前9時30分~午後5時30分 |
休日 | 土日祝日、年末年始 |
休暇 | 年次休暇・特別休暇(夏季休暇、結婚、忌引等) 育児・介護休暇、ボランティア休暇など |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、自己啓発支援、予防接種補助 |
諸手当 | 時間外勤務手当、通勤手当、住宅手当、扶養手当、職務手当 |
給与・賞与 | 初任給:234,600円 (2022年度実績) 賞与:年2回(2022年度実績) |
勤務地 | 所在地と同じ(将来的に海外赴任の可能性あり) |
お問い合わせ先
ご質問・お問合せ・応募書類の提出
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目2番2号 虎ノ門30森ビル5階
公益財団法人海外漁業協力財団 総務部総務課 採用担当係
TEL:03-6895-5381
E-mail:entry2▲ofcf.or.jp(▲を@に置き換えて送信してください)
公益財団法人海外漁業協力財団 総務部総務課 採用担当係
TEL:03-6895-5381
E-mail:entry2▲ofcf.or.jp(▲を@に置き換えて送信してください)